伊藤商店の覚書

    • About
  • as3でイコライザ再び

    またも、イコライザが気になりクリクリ調査。 52secNoteさんのサイトを発見。 さっそく試してみることにし…

    2009 年 6 月 28 日
  • Tweenerでなんか動かす。

    なんか手抜き調ですが、今日もtweenerで間をつなぐことに。 とりあえず、なんか動かしてみよう。 [as3]…

    2009 年 6 月 27 日
  • Tweenerとボタンの応用

    昨日のTweenerと一昨日のボタンの応用で、あらたにボタンを作ってみた。 [as3] //tweener読み…

    2009 年 6 月 26 日
  • Tweenerの基本

    ちょっとしたムービー製作の依頼がきた。 昨日も行ったとおり、ブランクが3ヶ月もあるので、 「こりゃタイムライン…

    2009 年 6 月 25 日
  • 基本に立ち返る、as3でボタン処理

    一日一問ではいろいろと書いてるが、3ヶ月のブランクは非常に長い。 ということで、as3の基本としてボタン処理を…

    2009 年 6 月 24 日
  • core i7 ノート・・・完売

    ノートパソコンが欲しい今日この頃。 というのも、出先で本格的に作業ができる環境がこれから少なからず必要になって…

    2009 年 6 月 23 日
  • ランダムテキスト

    ユニクロのサイトで使われているように、アルファベットをランダムに表示する方法を調べていたところ、案外いろんな方…

    2009 年 6 月 22 日
  • 再びkalyway10.5.2から10.5.7までの夢

    先日も夢の話を書きましたが、10.5.4までの道のりしか書いてませんでしたので、その続きを書くことにした。 ボ…

    2009 年 6 月 21 日
  • ちょっとしたイコライザ

    先日の音楽とswfを同期させる処理を調べていたら、「TheFlashBlog」さんを見つけた。 音楽に合わせて…

    2009 年 6 月 20 日
  • wordpressの投稿欄でphpを実行(Exec-PHP)

    記事上でphpを実行したいとプラグインを探していたところ、「Exec-PHP」を見つけました。 インストールは…

    2009 年 6 月 19 日
  • Flash(as3)で音楽を再生する|ロールオーバー

    昨日に引き続き、as3でmp3を再生する方法。 「ボタンのロールオーバー時に再生」のやつ。 っていうか簡単だっ…

    2009 年 6 月 18 日
  • Flash(as3)で音楽を再生する

    私はまだFlashで音楽をつけたものを作ったことがない。 たとえば、ボタンであったり、バックグラウンドであった…

    2009 年 6 月 17 日
←Newer Posts Older Posts→

伊藤商店の覚書