伊藤商店の覚書

    • About
  • wordpressがyahooと相性が悪いので対策を施す1

    wordpressがyahooのインデックスに登録されないことがしばしば。 理由がいまいち分からなかったのだが…

    2009 年 8 月 31 日
  • 記事をテンプレート化する「Post Template」

    一日一問が崩れつつある。 10日分くらい溜まった。(現在9月6日・・・) 気を取り直して今日?は「Post T…

    2009 年 8 月 30 日
  • WPに評価機能を追加する「PostRatings」

    記事に評価機能が欲しい際に使いたいのが「PostRatings」。 私が使いたい機能は記事ではなく掲載された内…

    2009 年 8 月 29 日
  • WPで関連する記事を表示するsimple tags

    関連する記事を表示したい場合に使えるのが「simple tags」。 タグを設定した際に、同じタグの記事を表示…

    2009 年 8 月 28 日
  • サイトマップ(人が見る用の)を作るSitemap Generator

    wordpressでgoogleのsitemapばかりは「必須だ必須だ」言っておきながら、 人の見るサイトマッ…

    2009 年 8 月 27 日
  • CSSで画像の一部だけを表示する

    サムネイルを表示する際にCSSで画像の一部だけを表示させる方法。 CSSのclipプロパティを使うと。 このc…

    2009 年 8 月 26 日
  • wordpressでカスタムフィールドを記事に表示する方法

    先日のカスタムフィールドで項目を登録することまで説明したが、 肝心のカスタムフィールドを表示させる方法を記載し…

    2009 年 8 月 25 日
  • wordpressでIDやスラッグなどのデータを取得する方法

    wordpressするなら基本中の基本ですが、roop中で記事のデータを取得する場合。 タイトルやIDを表示す…

    2009 年 8 月 24 日
  • カスタムフィールドを便利にする(プラグイン)

    wordpressの標準機能だけでは、やりたいことに制限が出てしまう。 そこで、「カスタムフィールド」を使うこ…

    2009 年 8 月 23 日
  • マウスオーバー時に透明度を変更する(css)

    これまた、時間がないときに覚えておきたい方法。 [css] #hoge a:hover{ border:5px…

    2009 年 8 月 22 日
  • マウスオーバーで画像にラインをつけるcss

    時間がない、面倒くさい場合に使いたい、CSSで マウスオーバーした時に画像のフチにラインをつける方法。 [cs…

    2009 年 8 月 21 日
  • フッターをウィンドウの下に設置する(JS)

    JSでフッターを固定する方法。 ぶっちゃけjsを切ってる人って今はいないので、 これの方が簡単じゃないかと思っ…

    2009 年 8 月 20 日
←Newer Posts Older Posts→

伊藤商店の覚書