Android SDKのインストールが終了したので、ecripseもインストールしようかと思ったのですが、
考えてみると以前、php開発用のAll in OneのPDTをインストールしていたので、今回は
そのPDTにプラグインとしてインストールしてみることにしました。
ADTプラグインのインストール
- ヘルプから「新規ソフトウェアのインストール」を選択します。

- 作業対象にADTのロケーション「https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/」を指定する。

- 一覧にAndroidの開発ツールなどが出てくるのでチェックを付けて「次へ」ボタンをクリックする。

- 依存関係チェックが入るのでしばらく待つ。

- インストールウィンドウが表示されるので「同意します」のラジオボタンにチェックを入れ「次へ」ボタンをクリックする。

- なんかエラー出たけどokをクリックしてインストール終了。


エラーが出たのが気になりますが、とりあえずADTのインストールが終わった様子です。
新規プロジェクトに「android」が表示されているのでまずは大丈夫かと。。。
次回は実際に何かhello world的なものを作ってみたいと思います。
※このインストールで問題がなければですが・・・。
以前から疑問があったのですが、PDTやaptanaやflash builderやら、インストーラのあるような
eclipseが数多く存在しますが、eclipse自体をポコポコインストールしていっていいのか、
それともプラグインとして追加インストールしていった方がいいのか、謎です。
おそらくメリット・デメリットなどあると思うので誰か教えてくださいw
